人材育成

新入社員教育に始まり、状況に応じて社内・社外の研修を行っています。また、会社が指定する資格取得を奨励し、合格した社員に対して研修費用の補助、資格手当を支給。メンター制度を導入し、新規採用者に1人のメンターを指名し、教育、訪問先への同行、フォローを行います。
入社からのキャリアステップ
一人ひとりの成長に合わせて、キャリアの方向性を選びながら着実にステップアップできる環境です。
見える化された等級別職能基準により、
自分の現在地、目標が明確主任からのキャリアステップは
「管理職系」 or 「技術職系」の選択可能人事評価制度による評価 (結果) で
必要なスキルと改善点が見える

『管理職系』の
キャリアステップ

『技術系専門職』の
キャリアステップ

教育支援
資格取得支援(業務関連資格)
資格手当制度
対象資格:1~3級自動車整備士、自動車電気装置整備士、
1級・2級電気工事施工管理技士、第一種・第二種電気工事士、
第3種電気主任技術者、第1種衛生管理者)OJT
メンターとして先輩社員が付き、業務も含めた相談に助言・指導。
より早くスキルアップ、人間力アップすることができます。OFF-JT
社内勉強会・ 外部セミナーを実施します。
(主な主催者団体:公益社団法人 水戸法人会、
一般社団法人 茨城県経営者協会、水戸商工会議所、
株式会社 常陽産業研究所、株式会社あしぎん総合研究所、等)

表彰制度
部門目標達成表彰制度
前年度成績、当期計画値を目標値として達成した部門に
表彰状と副賞が贈られます。Thanks MVP賞表彰制度
基本的価値観の「人の喜び」「利他」「強い心」「やさしさ」を
実践し、お互いに体現することで毎月部門内の人へ
「ありがとう」の気持ちを「STAR☆」として授与する制度です。
年間を通してより多くの「STAR☆」を獲得した方に
表彰状と副賞が贈られます。
